atomic backland drifter アトミック バックランド ドリフター 2015モデル試乗動画レポート コブ滑走有り
atomic backland drifter アトミック バックランド ドリフター 2015モデル試乗動画レポート コブ滑走有り

アトミックの基礎板ブルースターみたいなセミファットスキー。
もうね、見た目だけでアトミックの基礎板大好きの方が飛びつきそうなカラー。凄く綺麗で欲しくなる。
テール先端を見ると「シール取り付けフック専用です」と訴えているかのように凹んでる。
ドリフターを履いてリフト乗り場に向うと、トップからテールのエッジ感覚が凄く分かる。
これで板の張りが強かったら乗れないな…、サロモンのクエストみたいな板を目指したのかな?
atomic backland drifter アトミック バックランド ドリフター 2015モデル試乗滑走動画 コブ有りへリンク

アトミックの基礎板ブルースターみたいなセミファットスキー。
もうね、見た目だけでアトミックの基礎板大好きの方が飛びつきそうなカラー。凄く綺麗で欲しくなる。
テール先端を見ると「シール取り付けフック専用です」と訴えているかのように凹んでる。
ドリフターを履いてリフト乗り場に向うと、トップからテールのエッジ感覚が凄く分かる。
これで板の張りが強かったら乗れないな…、サロモンのクエストみたいな板を目指したのかな?
atomic backland drifter アトミック バックランド ドリフター 2015モデル試乗滑走動画 コブ有りへリンク
試乗で実際に滑ってみると…おやおや?そんなにエッジの引っかかりは強くない…
drifterはアトミックブルースターlxを、そのまま太くした様なセミファットスキーですね。
ターンの入り方が凄く似てる。
セミファットなのに、前半でエッジを傾けて喰いつかせると自動的に一定の大回りをしてくれる感覚。
(□。□-) フムフム、ターン弧を維持し続けるのは大変だけど楽ではあるね。
基礎スキーヤーでアトミック大好きさんに
「このセミファットスキーは、デモモデルのLxの幅広バージョンです、整地もガンガンカービング出来ますよ」
と誘惑すればガンガン売れそうなドリフター。
「バックランド」はバックカントリーでシール付けて登りましょう!と宣伝してるようなネーミングですが。
パックランド ドリフターズ 「整地されたバーンを面白可笑しくファットでカービングしよう」の方がしっくり来る。
だって、エッジを噛ませてターンするセミファットなんですもん。
底付きしない新雪エリアだと、逆にツマラナイかもしれない。
atomic backland drifter アトミック バックランド ドリフター 2015モデル試乗動画レポート コブ滑走有り
ゴズロフ評価。
本当にアトミックのデモ板が大好きで使ってる方、lxを持っている方に1度試乗して貰いたいドリフター。
試乗すれば、シール付けてバックカントリーなんて行かず、スキー場内で十分だと感じるよ。
無駄にアトミックのツアービンディングを付けて、シールまで買わされ可能性高いので注意!ついでにビーコンも。
推奨使用場所。
新雪でも必ず底付きする下部が圧雪されてるエリア。
コブは…エッジの引っ掛かりが邪魔で滑り難い。
北壁滑ってる最中「このカラーは太陽の光と比べると綺麗だよな…」と太陽と見比べしたり。
転んだ後は、安全に横滑りズルドンで降りました。
スキー板単品の価格は予想よりも安かった。
drifterはアトミックブルースターlxを、そのまま太くした様なセミファットスキーですね。
ターンの入り方が凄く似てる。
セミファットなのに、前半でエッジを傾けて喰いつかせると自動的に一定の大回りをしてくれる感覚。
(□。□-) フムフム、ターン弧を維持し続けるのは大変だけど楽ではあるね。
基礎スキーヤーでアトミック大好きさんに
「このセミファットスキーは、デモモデルのLxの幅広バージョンです、整地もガンガンカービング出来ますよ」
と誘惑すればガンガン売れそうなドリフター。
「バックランド」はバックカントリーでシール付けて登りましょう!と宣伝してるようなネーミングですが。
パックランド ドリフターズ 「整地されたバーンを面白可笑しくファットでカービングしよう」の方がしっくり来る。
だって、エッジを噛ませてターンするセミファットなんですもん。
底付きしない新雪エリアだと、逆にツマラナイかもしれない。
atomic backland drifter アトミック バックランド ドリフター 2015モデル試乗動画レポート コブ滑走有り
ゴズロフ評価。
本当にアトミックのデモ板が大好きで使ってる方、lxを持っている方に1度試乗して貰いたいドリフター。
試乗すれば、シール付けてバックカントリーなんて行かず、スキー場内で十分だと感じるよ。
無駄にアトミックのツアービンディングを付けて、シールまで買わされ可能性高いので注意!ついでにビーコンも。
推奨使用場所。
新雪でも必ず底付きする下部が圧雪されてるエリア。
コブは…エッジの引っ掛かりが邪魔で滑り難い。
北壁滑ってる最中「このカラーは太陽の光と比べると綺麗だよな…」と太陽と見比べしたり。
転んだ後は、安全に横滑りズルドンで降りました。
スキー板単品の価格は予想よりも安かった。