fc2ブログ

amplid rockwell アンプリッド ロックウェル 2015モデル試乗動画 コブ滑走有り。

amplid rockwell アンプリッド ロックウェル 2015モデル試乗動画 コブ滑走有り。

amplidrockwell

ゴズロフが全く知らないブランド。
セミファットで軽めのスキー板を探し続けていたら、アンプリッドロックウェルを見つけた。


テール部分が今までに感じた事無い様な違和感。
引っ掛かるんだけど、ナニコレ?どんなテールの設計したんですか?
テールばかり眺め続けてた。


amplid rockwell アンプリッド ロックウェル 2015モデル試乗動画 コブ滑走有りへリンク


アンプリッドって初期のバートンライダーさんが作ったんですか…
( ̄~ ̄;) ウーン、ボーダーさんのスキー板に求めてる物は良く解かんない。

ロックウェルって今流行りなのかもしれない、板の横も反ってるスキー板なのかな?
ターン中に板が外側にズレ続けて安定しない。(単に板が軟いだけかも?)

ターン始動時には、ココが入り処だ!と決めて上手く進めてもトップを何処に置いたら良いのか解からない。
「エッジがドンドン外側に離れて行く感覚で怖い」
メガワッドに試乗して、エッジが引っ掛からずにズレ続ける現象にとっても似てた。
新雪で滑ると、これまた感覚違うんだろうけど。


amplid rockwell アンプリッド ロックウェル 2015モデル試乗動画 コブ滑走有りゴズロフ評価。


ゴメンナサイ。このコンディションでは判別不可能でした。
板がトップを含めてスライドし続ける板なので、新雪でもサーフィンみたいに滑る板かな?


コブではトップでのロックと言う動作は似合わず。
トップから全てズラシながらゆっくり滑る分には、やり易かった。


テーマ : スキー
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

main_line
main_line
2023モデル試乗板
ストック買った。

道外人居ない北海道








2022モデル試乗板
2020モデル試乗板
2019モデル試乗板
2018モデル試乗板
2017モデル試乗板
2016モデル試乗板
2015モデル試乗板
2014モデル試乗板
2013モデル試乗板
※2014モデルは継続が多い
カテゴリ
ランキング参加しました。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村
最新記事