fc2ブログ

salomon x-max x12 サロモン エックスマックス 2017モデル 試乗レポート コブ有り。

salomon x-max x12 サロモン エックスマックス 2017モデル 試乗レポート コブ有り。



salomon2017xmax12

サロモンswの安定性にビックリした後、隣に似たような「SL」と表示されていた板はスルー。
さらに隣のエックスマックスの12を試乗
swに比べたら、軽くて柔らかくて、扱い易くはあるな・・・と思った。




salomon x-max x12 サロモン エックスマックス 2017モデル試乗 レポートコブ有り


コブのラインを辛うじて見つけるが、気温が低くなって凍ってた。
滑り難いのはコブがボコボコしてるのと、滑ってる人が駄目だからです。


整地は、このコースでこの速度だとxmax12は柔らか過ぎでした。
バーンが氷気味なのも駄目なのかな?
一定以上の速度になると、テールが不用意にズレる。
転んだら怖いのでズラシ滑りに変更。


途中、テールにはそんな加重せず、トップに加重を置き続けると何とか滑れた。
ズラシ操作使っての滑りがサロモンxmax12には合ってる?
それとも、スキー板に乗る方法が違う?


後日、試乗分。
こちらはコブ滑りのみ。



salomon x-max x12 サロモン エックスマックス 2017モデル試乗 レポート コブ有り

ここで、綺麗なサロモンのウェアを着たお姉さんに。
「去年の黄色いxmaxと、2017モデルのxmax12はスペックが近い」と説明された。
言われてみれば、他のエックスマックスにはパワーライン「あるよ」って窓枠無いですよね?

パワーライン有るよ


コブも適度にシャクレテ滑り易く快適、去年感じたパワーラインの恩恵も凄い。
デモね。
コブ滑りの後、シャクシャクになったザラメ整地を滑ったけど。

トップを縦方向に落とす様な滑りがxmaxには合ってるかもしれない。
板をカカト付近で押そうとしても、テールが撓みすぎて、オイラには上手く扱え無い。


テーマ : スキー
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

main_line
main_line
2023モデル試乗板
ストック買った。

道外人居ない北海道








2022モデル試乗板
2020モデル試乗板
2019モデル試乗板
2018モデル試乗板
2017モデル試乗板
2016モデル試乗板
2015モデル試乗板
2014モデル試乗板
2013モデル試乗板
※2014モデルは継続が多い
カテゴリ
ランキング参加しました。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村
最新記事