ID one FR X アイディーワン フリーライド 2017モデル? 試乗レポート コブ
ID one FR X アイディーワン フリーライド 2017モデル? 試乗レポート コブ

ID one SR X5に似て、硬くなっている板として勧められた FR X。
これも不思議なスキー板。
持ち上げた重量よりも、滑ってる時の方が重い感じがする。
キャンバーだからかな?
ID one FR X アイディーワン フリーライド 2017モデル? 試乗レポート コブ動画
整地
踏み過ぎると板からの反発が強くなる時がある。
意外と安定感はあるけど、基礎スキー板だとは思えない。
コブ
基礎コブ滑りより、なんちゃって縦系滑りの方がやり易い。
ゴズロフには板のフレックスが硬過ぎる。
コブからの衝撃が速いし強いし、板を抑え付ける事が出来ませんでした。
ID one FR X アイディーワン フリーライド 2017モデル? 試乗レポート コブ ゴズロフ評価。
ゴズロフのトレーニング不足、未熟なスキー技術の為、乗りこなせません。
テクニカルに合格出来る位上手くなれれば、大丈夫なのかな?
試乗前に説明された通り。ID one SR X5よりも反応が速いけど。
ゴズロフには難しいスキー板。
板が柔らかいと、コブに当たって、板が撓む事で衝撃を和らげて、足に来る衝撃も弱めてくれる。
硬いと、板がちょっと撓んで、足に衝撃来るので、コブに当たる時間が短く感じる。
時間が短い分、コブの中でスキー板操作を速くしないと追い付かない。
ゴズロフみたいに、まともにコブ滑れない人が、
最初のコブ練習用として購入するのは、個人的に絶対お勧めしません。
コブを縦気味に「元々滑れる人達」なら、普通に使えると思います。
基礎スキー板よりは、コブを滑る人向けの板だと思う。
今迄、基礎板類の硬い板だと、単純にコブが滑り難いだけだったのに。
板の反応が速いと感じたのはID one FR Xが初めて。
ID oneアイディーワンのスキー板欲しい方は、ワンゲルスポーツさんの公式ページへ。

ID one SR X5に似て、硬くなっている板として勧められた FR X。
これも不思議なスキー板。
持ち上げた重量よりも、滑ってる時の方が重い感じがする。
キャンバーだからかな?
ID one FR X アイディーワン フリーライド 2017モデル? 試乗レポート コブ動画
整地
踏み過ぎると板からの反発が強くなる時がある。
意外と安定感はあるけど、基礎スキー板だとは思えない。
コブ
基礎コブ滑りより、なんちゃって縦系滑りの方がやり易い。
ゴズロフには板のフレックスが硬過ぎる。
コブからの衝撃が速いし強いし、板を抑え付ける事が出来ませんでした。
ID one FR X アイディーワン フリーライド 2017モデル? 試乗レポート コブ ゴズロフ評価。
ゴズロフのトレーニング不足、未熟なスキー技術の為、乗りこなせません。
テクニカルに合格出来る位上手くなれれば、大丈夫なのかな?
試乗前に説明された通り。ID one SR X5よりも反応が速いけど。
ゴズロフには難しいスキー板。
板が柔らかいと、コブに当たって、板が撓む事で衝撃を和らげて、足に来る衝撃も弱めてくれる。
硬いと、板がちょっと撓んで、足に衝撃来るので、コブに当たる時間が短く感じる。
時間が短い分、コブの中でスキー板操作を速くしないと追い付かない。
ゴズロフみたいに、まともにコブ滑れない人が、
最初のコブ練習用として購入するのは、個人的に絶対お勧めしません。
コブを縦気味に「元々滑れる人達」なら、普通に使えると思います。
基礎スキー板よりは、コブを滑る人向けの板だと思う。
今迄、基礎板類の硬い板だと、単純にコブが滑り難いだけだったのに。
板の反応が速いと感じたのはID one FR Xが初めて。
ID oneアイディーワンのスキー板欲しい方は、ワンゲルスポーツさんの公式ページへ。