fc2ブログ

VECTORGLIDE ヴェクターグライド SHIFT シフト  試乗レポート  動画付き。


 VECTORGLIDE ヴェクターグライド SHIFT シフト  試乗レポート  動画付き。
130-100-120  175cm


VECTORGLIDE ヴェクターグライド SHIFT シフト  試乗 動画。  

2018shift



  ヴェクターグライドシフト、今は女性向けらしい。
ゴズロフ所有のシフトは、初期型でヘタリ切ってるので、現行モデルに試乗したかった。

 昨シーズン、雪の下に隠れていた「ナチュラルロック」のジブアイテムで遊んでしまいまして。
心材が見えそうな位ダメージを受けました。
「ガリッ!」って言った瞬間急停止。板をその場で外してソールを確認。

 それ以来、ソールの傷を恐れる事が無くなり
今シーズンの初滑りから12月中旬まで、ずっとSHIFTのみで滑ってた。
草の上や、泥の上や、側溝の段差、蝦夷鹿さんの爆弾等もキニシナイ。

 
 昔のシフトと、板の構造も違う感じで、重量も物凄く軽くなった。
試乗すると、つま先部分だけがちょこっと硬い感じがする。

 低速で滑ると・・・板全部がヘタって・・・、イや、凄く柔らかく感じました。
本当ですよ「ヘタ」ってなんかいませんよ!?

 だって、高速になってSHIFTを強く踏み込むと、硬さがしっかり出て来た。
この部分の性格は、コルドバと一緒、流石ヴェクターグライドの板ですね。

 低速で滑ってる時、板の硬さが滑りの邪魔をせず。
いざ高速で滑ろうとしても、板がしっかりと安定する。

 女性向けだそうですが、アヴェントゥーラ程ターンを導いてはくれません。
初めてのファットスキー板としては、どうなんでしょう?
オガサカの基礎板が1番合ってる!って自覚出来てる女性にはお勧めかもしれませんが。
オガサカの基礎板が、曲がり難いと思ってしまう女性には、お勧め出来ませんね。

テーマ : スキー
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

main_line
main_line
2023モデル試乗板
ストック買った。

道外人居ない北海道








2022モデル試乗板
2020モデル試乗板
2019モデル試乗板
2018モデル試乗板
2017モデル試乗板
2016モデル試乗板
2015モデル試乗板
2014モデル試乗板
2013モデル試乗板
※2014モデルは継続が多い
カテゴリ
ランキング参加しました。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村
最新記事